2010〜9月〜12月
12月31日(金) 曇り一時雪 |
大晦日 今年も暮れ様としている。 本年もサイト『石見銀山街道“九日市宿”』をご愛顧頂き有難うございました。来年も出来得るだけの情報の発信をしたく思っています。 大雪となっていますが、年始のお出掛けお気をつけください。 良い年をお迎えください!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月28日(火) 雨 |
暖か〜〜〜いはなし!! 日本昔話の笠地蔵みたいなこんな話。 子供のときからお父さんに連れられてヤマメ釣りに来ていたある町。何時も通る道端にお地蔵さんがあった。最近道路が改良されて、お地蔵さんが移転している。そのお地蔵さんの近くには別のお地蔵さんが・・・・。『あごなし地蔵』さんと看板があり、屋根もある。幼い頃から見ていたお地蔵さんには看板も屋根も無い・・・・。雨が降れば濡れ、雪が降れば積もる・・・・・。何とかしてあげなければ・・・・・。大工である自分なら屋根を作ってあげることが出来る。屋根を作ってあげよう・・・。これからもヤマメ釣りの時期には何時も通る道なのだから・・・、お世話になっているのだjから・・・。 今朝9時半過ぎ、見知らぬ若い男のお客さん。『この近くにあるお地蔵さんに屋根をしたいのですが・・・・』、?!何のことか解らずちんぷんかんぷん。彼、大田市水上町の小笠原君によると、九日市町下の貝の平にある『お地蔵さん』に屋根をしてあげたいのですが勝手にやっても好いですかね・・・?、関係の方ご存知ですか?、との事。乗ってこられた軽トラにはもう屋根が・・・・。手伝いをしてお地蔵さんに屋根をかぶせた。 昭和37年、貝の平が工事中の時、通り掛ったトラックが道を外れて沢谷川に転落、運転手さんが死亡された事故を悼んで、遺族または勤務先の会社が慰霊のために建てられた地蔵さんが、貝の平の川側に安置されていた。そのお地蔵さんが県道の改良で8年前に近くの山側に移転している。 凄く感動する話、ご遺族に連絡すべく沢谷駐在所に調べてもらったが記録保存は30年、解らなかった。頓原の『田辺素一さん」とだけしか解らない。 小笠原君!!来年は好い事在るよ!!絶対ある!!清清しい一日だった!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月21日(火) 晴れ後雨 |
やなしお道月例ウォーク 一昨日の日曜日(12/19)、やなしお道の月例ウォークが在った。 今回は林会長は図書室のクリスマス会があるということで不参加?!。16日に降った雪が残っている事を楽しみにし、積雪の中気楽にやるつもりだったが、参加者13人中やなしお道が初めての方が5人も居られ、止む無く当たり前?!のガイドをする事と成った。 最低気温‐3.3度と寒い朝。防寒対策をしっかりとしてスパイク長靴を履いていざ出発!!・・・・・雪は無い!!長靴をはいている者も私を含め3人・・・!!一日好い天気、でも汗は掻かなかったな。七本槙を過ぎてから2箇所で倒木を処理したときには汗が出た。しかし大名石手前のコウヤミズキの箇所に差し掛かった時には・・・・・凄い冷気が来た。一瞬冷蔵庫に入った様だった。そんな箇所だからコウヤミズキが育っているのかな・・・と思った。 昼食は、陽当りが良く大江高山火山群が一望できる七本槙の街道そばの山腹で早めに摂る。持参したミニカップヌードル(全員に配っていた)、心配したお湯もkititosikunnの湯と併せてかつかつ13人分が賄えた。皆さん美味しくいただかれたようだ。よかった!! 天気が良く撮影日和だったのだが・・・・、慣れないカメラで失敗した。せっかくの三瓶山、滅多に無いチャンスだったのに・・・・残念だ。でも今日もfuruisannが参加されていたので好い写真を撮っておられるだろうから・・・・、貰おう!! 9時過ぎの石見交通バスに乗り別府で降り、やなしお道入り口へは9時40分過ぎ、昼食が11時半過ぎで午後の出発が12時丁度。三瓶展望所が2時20分過ぎ、やなしお道登り口着が3時15分過ぎ。邑智小学校前に着いたのが3時50分過ぎだった。simizukunn・uegaisann・kititosikunn・皆さん、御疲れさんでした。来月は積雪の中?!、歩きましょう!! 午前 余り見るものは無かったが、ツルアリドウシ(五両)の実を見ることが出来た。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月9日(木) 曇り後雪 |
初雪!! 7時過ぎ、『今朝の天気』の写真を撮るとき充満山の山並みを見ると・・・・白い!!初冠雪だ!!気温は1.7度。昨日は初氷だったが今日は降らないと思っていたのだが・・・・・8時過ぎてから降り出した。霙(みぞれ)から変わって大きなボタン雪、昼前には霰状態。昼食後に所用で境木に行ったが、積雪量8cmはあったように思う。正午の気温1.0度、最高気温も2.7度と昨日より10度近くも下った。午後8時現在の気温0.7度。明朝はバリバリ確実。スリップ事故が起きなければ好いが・・・・・。 今年も町内各地でクリスマスのイルミネーションの飾り付けが始まった。我が家のilluminationは・・・・・。昨年傾いてからそのまま・・・・。どうにかしようと思いながら季節が巡ってきた。来期は必ず復活を・・・・・と思っている。簗瀬地区・比ノ宮地区のillumination、新聞記事参照ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月30日(火) 快晴後晴れ |
慰労・忘年会 先週の土日(11/27〜28)、先の高校の同窓会の慰労会を兼ねて忘年会をした。 常連組みで米子在住のjiroutyannが都合により同窓会に出席出来なかったので、慰めを兼ねて皆生の『グランドホテル天水』で豪華?!にやった。 午後1時、大田のジャスコに浜田のkotani・sasaki、馬路からhatano、祖式のisiharaが集合。私のワゴンに乗り合わせ一路米子へ。3時半過ぎ、jiroutyann宅着。一寸休憩し皆生へ。途中hiromichan宅へ土産を置く。kazunekunが居た。 浜田のkotaniが知り合いがいると言う事で安く予約が出来たようで、と言ってもバイキング・飲み放題コース。そんな豪華なものではなかった。でも露天風呂は潮風が感じられ一流。バイキングのメニューもそこそこで満足。土曜日と言う事で満員状態だった・・・・、一寸びっくり!!!又飲食後カラオケルームへと行くと・・・・、なんと従兄のtadasiが店長。まさかと思った。皆生のグランドホテルとは知っていたが。天水がグランドホテルとは知らなかったので・・・・・?!。依然は呑べい相手の店をやっていたが数年前に止め、現職とのこと。びっくりだった。12時前までカラオケ、その後部屋に帰りバタン・キュウだった。 明くる日は、6時過ぎから朝風呂。マッサージ器でしっかりとマッサージ。その後朝食をゆっくりと摂り、いざ出発。境港の水木しげるロードへと向かった。人の多いのにびっくり!!。4〜5年ぶりのこの町、随分と人の出が多くなっている。昼前、妖怪達に見送られ境港を後にした。お菓子の城『寿城』に寄り土産を買う。hatano・sasakiの両君、工業高校出身だ。『栃餅』の自動生産設備が稼動しており、暫く見入っていた。お城を後に山陰道に乗り出雲へ。出雲の『どさん娘』でラーメンを食べ、3時半過ぎだったかな?大田のジャスコに着きそこでお別れ。お疲れ〜〜〜!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月24日(水) 晴れ後快晴!! |
銀山街道ウォーク&講演会 昨日(11/23)は勤労感謝の日。この日に休むのは何十年振りかな?!石見銀山資料館の仲野館長と町内の銀山街道を歩く会があった。 天気四方田は午前中雨、午後には曇りとなるが風が出る、との情報だった。合羽・長靴・傘を用意し午後からに備え替えの上着・ズボンまで用意した・・・・が、平生往生?!合羽もかさも要らない一日だった。 開会式 8時20分過開会式。会長挨拶に続き今日の主役仲野先生の紹介。その後山陰中央新報社の新旧の邑智担地区担当者の紹介。月末から銀山街道の特集が始まるとの事で一日中取材。ストレッチ体操をして・・・いざ出発!! 箱茂の松(8:45)からやなしお坂降口(12:25)までを午前中に歩いた。紅葉の中ポイントポイントを松本さんが解説。湯抱別れからは初めて歩かれた仲野先生。如何なる感想だったやら・・・・。明治の浜田沖地震による崩落現場では、古文書の読み下し。古文書に記載されている場所での読み下し。中々経験できる事ではないと思う。 昼食はゴールデンユートピアの『レストランしゃくなげ』。朝受け付け時に各自注文したものを食べた。私は何時ものカツどん。同席された仲野先生もカツどん。何処へ行ってもカツどんとの事。私もだ。ちなみに何処が一番美味かったですかと聞くと、川本駅前の『・・・・』との事だった。まだ食べた事がない。私は江津のグリーンモール内の『味よし』、絶品と思う。我が家にはカツどんにうるさい者が3人もいる。ま、それは置いといて・・・・・。 午後は小原宿から歩き始め。林会長の小原宿の解説、前林さんによる旧粕渕村・鏝絵の解説があった。その後バスで半駄が峡に。待ち受けていた小野さんによる解説。人数が多いので肝心のところには行ってもらえなかった。半駄が峡からバスで沢谷方面へ。沢谷方面は私がちょろりと解説。森原古道は、同行された教育委員会の振井さんが詳しく解説された。酒谷口番所跡・境木と解説し、ウォークは終了。九日市宿本陣・佐和華谷・円立寺が又抜けた・・・・・。残念だった。(バッテリーがなくなったのでカメラを替えたので午後からの画質が悪くなっている) 3時半過ぎより邑智会館にて仲野先生の講演会。ウォーク参加者以外5人くらい(福山の村上さんも受講!!)が居られたと思う。でも少ない。先週開かれた銀山街道活用検討委員会に参加された方々(自治会関係者・役場関係各課など)の姿は無かったように思う・・・?!質疑応答などがあり予定をオーバーし、終わったのは5時半前だった。新しい資料なども見せていただき(欲しい〜〜)、次は何時か?、と待ち遠しく思える好い講演会だった。(画像は至極悪い!!) 新聞記事 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月15日(月) 小雨後雨 後曇り |
トイレ改修 九日市集会所のトイレが改修された。 以前のトイレは暗く、小便器(と言っても並んで用を足すスタイルのもの)しか使ったことが無いので大きい方はわからないが、『ぽっとん』だったと思う。女子便所も同じようなものだったと思う。 昨年から町役場に要望していた改修が9月に入札・発注され、酒谷の檜垣建築設計の設計・施工管理で工事請負が酒谷の福間工務店。9月20日過ぎから工事が始まり10月末に竣工。凄く明るくなり綺麗になった。 集会所のトイレは皆のもの。利用される方は汚さないでください、汚れたら直ぐに掃除をしてください。綺麗に使いましょう。よろしく!! 益田で開催された西部新人戦、yuudaikunのチームは優勝、個人戦では3位に入った。おめでとう!!大会終了後帰宅せず、京都へ練習試合に行った。 7日(日)は恒例の美郷町駅伝大会。yuudaikunが剣道部Aチームで出場した。 昨日帰省していたhiromichan一家と我が家の全員で応援に行った。昨夜、京都から遅くに帰ったyuudaikun、疲れもものともせず頑張り、スタート地点の湯抱温泉から2区の粕渕Aコープ前までの3.0kmを、全力を出し切り完走した。takerukunn・yamanekunnも頑張った。一区のトップは同級生のtusimikunn、消防署などの大人を抑えてのダントツだった。さすがだ!!皆さん御疲れさんでした!! 13日(土)から今日まで、伝承舘に於いて『おもちゃ箱』の作品の展示が在った。 九日市3区の60歳以上の男女20人余りで、集会所を拠点に手芸やらメタボ体操・脳トレなどを月1回開催している『おもちゃ箱』が、活動中に作った銭太鼓・手拭・スツール・墨絵などの作品をふるさとおおち伝承館で展示された。 13日(土)はお茶・ぜんざいの接待があり、展示を聞きつけた人が訪れ展示作品を鑑賞、美味しいぜんざいを頂いておられた。昼時には、kunichanの差し入れた香茸寿司などを皆さんで食しながら、おしゃべりを楽しんでおられた。 世界に一つしかないストラップ作り 昨日(14日)の日曜日、美郷町産業祭があり『美郷町銀山街道を護る会』で出店した。 『御取納め丁銀』の紹介を兼ね、贋金作りをと思って2週間以上も前から準備をしたが巧くいかず、結局はストラップ作りとなった。 7時半会場へ。誰も居なくひとりで荷卸し。そのうちhayasikunnが来て手伝ってくれた。駕籠かきに出ると言う事で8時過ぎにはその方へ。代わってiwatanikunn・simizikunnが来たので作業を始めた。時間が早くお客さんが無いのでsimizukunnが亜鉛に絵を描く。結構様になっていた。sibutanisannも来て、穴あけ担当。 11時前頃より親子連れや小学生を中心に人が集まりだして、無料と言う事で3つも4つも描く子供さんも居り大盛況。2時過ぎには用意した100個のストラップの大半が無くなった。 展示していた『御取納め丁銀』のレプリカに興味を示される方や、亜鉛の溶かすのを興味深く見られる子供さんや大人の方も居られた。 昼は、kunichan差し入れの香茸寿司などを皆で食べた。3時過ぎには片づけが始まり4時過ぎには帰宅した。帰ってからチビ太と散歩。一日中立っていたので疲れた。帰省されていた和田さん宅にも行かず早く寝た。皆さん御疲れさんでした!! 今日、11時半過ぎに伝承館へ行く途中ちびっ子広場(九日市宿本陣跡)前で見慣れぬ一団発見。 話を聞いて見ると『広島県瀬戸内海の道構想』に関連したイベント?で、大森から尾道までを自転車で一泊2日で縦断するとの事。今朝から小雨が降り大変と思ったが、元気に走りを再開された。お風邪を召されぬよう頑張ってください。今夜は三次泊まりとの事だった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月7日(日) 曇り後晴れ |
秋祭り 11月に入ってから天気続きで、沢谷3地区の秋祭りも好天に恵まれ何よりだった。こんな事は何年ぶりだろうか?!毎年、酒谷も千原もひやひやさせられる天気が多いい。快晴の中での『はやしこう』、好い絵になった事と思う。 九日市王子神社秋季例祭奉納『はやしこう』 4日(木)の最低気温は0.0度で初霜が降った。快晴!!そよ風が吹き一日気持ちの良い天気だった(午後からの画像には、私のもう一台のカメラを預けたogiの奥さんの撮られたものも一部ある)。 道行〜午前 例年のように午前10時猪子田集会所より出発、鼕頭はkisimotokunn。森谷で折り返し。今年は2区の祭花が出ないので、福間商店の車庫には寄らずそのまま若宮神社へ。小休止し井元の大明神へ。大明神手前の井元三叉路で折り返し、町上の恵比寿さん前で『鯛釣り』を奉納。集会所前に着いたのは11時40分過ぎ。 12時半出発。午後の鼕頭は私。鈩谷のtakahasi宅に不幸があったので休憩は診療所前。鈩谷で折り返し、王子神社へ。1時55分過ぎに着。高橋宮司の出迎えで2番鳥居をくぐる。『宮廻』にて本殿後ろを回り休憩。 私は今年総代なので神事のお手伝い。『はやしこう』の子供を代表してyamatokunnが玉ぐし奉納をした。 神事の後,沢谷交流センターの御座所へ御仁幸。例年の如く軽トラの荷台へ御輿を載せての御仁幸だ。 子供達お待ちかねのお小遣い・・・・とお饅頭。大人達にはイカ焼木と冷たいビール。各3本頂いた。 九日市恵比須神社秋季例祭 5日(金)、九日市恵比須神社の例祭。 掃除・準備は昨日の朝7時より町上・下の氏子で手分けして8時半過ぎには終了。神事は午後2時よりここのかいちしゅうかいしょにてはじまった。宮司さんは千原のtakahasisannと久保のkatubesann。例年のようにお供えを上げ、玉串奉典と続きさいごにtakahasisannの『沢谷のお宮〜大村神社』のお話があり2時40分過ぎ無事終了。片付けの後、直会。和気合い合いで積もる話をし、4時過ぎに散会した。 6日(土)、木積八幡宮秋季例祭。 一日快晴、最高気温27.5度で『はやしこう』をするには一寸暑かったかな。夕方hiromichan一家が来る。hiromichanが、同級生のkasimaのmittyannと千原の神楽を観る約束をし、hidetoshikunも出雲に商用があるとかで急遽帰ってきた。午後7時半過ぎに木積八幡宮へ。まだ早く人は少なかったが、2演目目の『滝夜叉姫』が始まる頃には会場一杯となった。紅葉狩りの途中でカメラの電池が切れた。最後の『八叉の大蛇』が終わったのは1時半を過ぎていたと思う。 神降ろし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月31日(日) 晴れ後一時曇り 後曇り |
熊出没!! 沢谷地内上片山のwatanabematuosann方(空家)に熊があっとう(わるさ〜いけないこと)をした。 10月29日(金)午前10時過ぎ、仕事中にtorayannが『熊が出とる』、と言って来た。直ぐに町役場産業課に通報。だが無線放送は?!明くる30日、torayannと現場に行く。床下の蜂蜜の巣2ヶ所を親子熊と思われるものが襲撃?!蜂蜜の巣が壊されていた。巣の前で座って食べた様子が伺える。昨日のウンチもあり、その朝の生々しいウンチも在った。watanabesann宅の裏山100m辺りの水路側に熊の足跡。親子熊の足跡がしっかりと見られた。torayannによると縄張りを表わす引っかき傷が、山の曽根の木にあるとの事。と言う事は、その地域内に雄・雌が定住して居ると言う事。恐いことだ。皆さんお気を付け下さい!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月25日(月) 小雨一時曇り |
秋の銀山街道ウォーク 昨日の日曜日(10/24)、雨の中『箱茂の松』〜やなしお道〜小原のウォークがあった。 前々日までは好い天気の予報が,土曜日成ってから雨との予報。予報が的中し、小雨の中でのストレッチ体操の後出発。 受付〜オリエンテーション〜ストレッチ体操 移動の車中でmatumotosannがやなしお道の概要を説明された。時間が余り私のほうへ振られたので、山野草の話をし、『見るだけです、撮るのは写真だけです』、とお願いした。見えないかと思った大江高山火山群、いい塩梅にまだもやが掛っていず見ることが出来、matumotosannも説明に指差しされ、皆さん熱心に聴いておられた。雨の中のウォーク、予定時間より30分以上早く11時25分過ぎに七本槙に着いた。 小松地自治会と地域おこし協力隊の皆さんが用意された『三瓶蕎麦』『おにぎり』、美味しく頂きました。ご馳走さんでした!! 七本槙に着いた頃から雨脚が強くなり、午後からは合羽のズボンを履き、百均で買ったポンチョを合羽の上から羽織り、リュックの濡れを防いだ。途中で小雨になったが合羽を脱ぐほどでもなかった。せんとうのsimizukunnが、大名石の先で1匹の猿を見かけ、その後も2匹が街道を横切るのを見たそうだ。街道で猿が見られたのは初めてのこと。一人では危ないな・・・・・。才ヶ原のsugitanisannが今回もお茶を準備されており、皆さん雨で冷えた身体を温めておられた。有難うございました!! 役場裏駐車場には3時前に着いた。皆さん御疲れさんでした!! 余り写真は撮れなかった。きのこも先週に比べ少なかった。ただトキイロラッパダケ(ヒイロチャワンタケ?)は何箇所も輪城状態で生えていた。汁の実に旨いそうだ。今日の雨で大きく成ったと思う。近ければ採りに行くのだが・・・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月18日(月) 快晴!! |
やなしお道月例ウォーク 昨日(10/17)やなしお道の月例ウォークがあり参加した。 7時過ぎの天気は快晴!!気温7.0度と肌寒かった。長袖シャツに薄い上着を着て8時半過ぎに出かけた。 小原〜別府 石見交通バスで移動、運賃470円也。バスを降りるとkurahasikunn一家が待っておられ合流。 茶縁原まで来ると向うからfruisannが・・・・、『やっと間に合った・・・』。七本槙に車を置いて逆から来られたそうだ。七本槙別れでkurahasikunn一家とお別れ。御疲れさんでした!! 遥か向うに大江高山火山群が見える街道裏手の山の斜面にて昼食を摂った。香茸(昨年のもの)むすびを皆さんにお配りした。 茶屋屋敷跡付近でfruisannは『3時から用事があるから』とお別れ。お世話になりました!! やなしお坂登口に降りたのは3時半を回っていた。才ケ原のsugitanisannが今回もお茶を用意しておられた。有難うございました!!sibutanisanntohaポプラ前でお別れ。役場裏駐車場に着いた野は4時10分過ぎ、hayasisannの奥さんが待っておられた。アイスを美味しく頂いた。有難うございました。皆さん御疲れさんでした。 今回は珍しい花が4個在った。『アケボノソウ』「フユハナワラビ』、そして珍しい物ではないがやなしお道にはなかった花『オミナエシ』『キバナアキギリ』。 今回は種々雑多のきのこが見られ、sibutanisannは大喜びだった。食用は、『1本シメジ〜ウラベニホテイシメジ(画像は・・・・)』『スギヒラタケ』くらいで後はわかりません!!
まだ紅葉が遅く紅葉類は殆ど色がついていなかった。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月13日(水) 快晴!! |
トランペット満開!! 今日は快晴、最高気温32.9度、好い天気だった。 歩道沿いのエンゼルストランペット。今年は鉢数を昨年の倍近くの30鉢余りに増やした。猛暑の中の水遣りは大変だったが、春から3〜4回も咲き今が盛り、今年一番の花数だ。これで今年は終わり。来年はもう5〜6鉢増やし、また背も高くし今以上に立派な花を咲かせたいものだ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月11日(月) 晴れ |
第53回沢谷地区民体育大会 昨日(10/10)は第53回沢谷地区民体育大会が開催された。 雨の降る音で目が覚めたのが4時前だったのだろうか?これは今日は体育館だな・・・、と思ったが準備をする7時過ぎには止んでおり、グランド状態もまあまあと言う事でグランドで開催する事に決定。それからは天気も徐々に回復し、最高気温は26.2度にもなり暑くも寒くも無い丁度好い天気だった。 老若男女総勢260人余りが参集。沢谷1区〜6区が青・白・赤の3色に別れ熱戦を展開、合間に沢谷保育所園児による可愛い演技などがあり、又昼の休憩の後には銀輸送隊の仮装行列があって、張子の牛の面白い所作に皆さん大喜び。そして最後の大抽選会、自分の札に釘付けになり一喜一憂。好い一日を過ごされたと思う。結果は5・6区連合の赤組が、綱引き・色別混合リレーを征し、2位に60点以上の大差をつけ総優勝だった。詳細は後ほど2010リポートにて。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月4日(月) 晴れ |
銀山街道ウォークin赤名 昨日(日)は曇り後小雨、銀山街道ウォークin赤名に参加した。 パンフレット 開会式 天気予報で雨が降るとの事、合羽と傘を用意して出た。8:45分過ぎに会場へ着いた。松本さん・山崎さんは既に来ていた。邇摩の多田先生も来られ、同じ班だった。開会式の後9:30分より出発、ガイドは声の大きい内藤さん。 役場駐車場を出発、千束〜古市〜古民家〜一里塚と周り、折り返して中通りを通って赤名の町内に入った。道標〜美保神社〜段差道路と続き本陣『肥後屋跡』の旧国鉄赤名バス車庫でゴール。11:20分前だった。折り返した頃から雨がぱらつき、如何なるかと思ったが、さほどにも濡れず何とかゴールできた。 弁当は飯南町で取れた米のむすび・地元産の野菜・豚肉を使った豚汁など赤名のご婦人方の手づくりのご馳走。 美味かったです。 お土産に、飯南町産の米300グラムと数々のパンフレットを貰った。
ガイド頂いた『銀山街道を訪ねる会』の皆さん・弁当をを作って頂いたご婦人方・その他お世話頂いた皆さん方、お世話になりました!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月19日(日) 晴れ |
同窓会 昨日は高校の同期会『WHIM会』の4回目の総会。 午後1時、大森の世界遺産センターに集合。石原・長谷川君によるガイドで龍源寺間歩までを往復。4時過ぎに邑南町の『いこいの村島根』に向け出発。 5時過ぎに到着。入浴後6時半より宴会。物故者報告・黙祷、自己紹介に続きアトラクション。千原神楽団による『紅葉狩り』『八岐大蛇』。1時間半余りたっぷりと堪能させてもらった。皆さん大満足だった。校歌・応援歌の合唱後、WHIM会の名付け親である永見君の万歳三唱で宴会終了。その後9時半過ぎよりカラオケ。前回までは腕相撲大会だったが初めて全員でのカラオケ。皆さん大いに歌った。11時半過ぎに終了、即爆睡。 今朝は6時40分過ぎに入湯、7時半より食事。9時過ぎに全員が帰られるのを見届け、我が家へ。10時過ぎ帰着。 今日は邑智小学校の運動会。 『いこいの村島根』より10時過ぎに帰宅し、カメラの充電器を持って直ぐに学校へ。各学年の徒競走は終わっていた。今日は最近では一番の人出と思った。子供達も声援に応え、皆一生懸命に演技していた。masasyakunの力作のデコレーション(ドラゴンボールの絵、ワンピースは清水君との事)も評判で、デコレーションの部で優勝だった。チームも総合優勝だった。詳細は後ほどリポート2010にて。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月9日(木) 晴れ後快晴!! |
猛暑も一休み 台風9号により日本列島の猛暑も一休みだ。 台風9号、当地では余り被害も無く7日の夜に通り過ぎた。7日は一日中雨、さほどの雨脚ではなかった。 8月15日から続いた猛暑日も、7日の最高気温は34.0度と24日ぶりに35度を割った。昨日は最高気温24.2度と10度以上も低く、最低気温も19.3度を記録した7月29日以来41日ぶりの20度を割り、19.7度だった。これから涼しくなるのだろうか・・・・?!秋物の野菜がいかがなるやら心配だ。
|